昔のようなをラブラブな関係に戻りたい!セックスレスの原因や解消方法を考えてみよう

セックスレスで悩んでいるカップルはとても多いと言われています。
一度セックスレスになると、再び元の関係に戻るのは至難の業。
昔のようなをラブラブな関係に戻りたいときは、一度、セックスレスに至った原因を見直してみることが大切かもしれません。
Contents
気が付けばセックスレス
セックスレスは何かのきっかけでなることも多いものです。そのため「気づけばセックスレスになっていた!」というカップルも少なくありません。
実は、半数以上がセックスレス夫婦というデータもあり、セックスレスは誰にでもあり得ることなのです。
まずは、セックスレスに至った原因を知り、その解決策を考えていくことが大切です。
若者にもセックスレスカップルが増えている
最近では若いカップルでもセックスレスに悩むことが増えているようです。
結婚情報誌でおなじみのゼクシィが20~30代の女性に行ったアンケート調査によると、全体の32%のカップルがセックスレスになったことがあると回答しているそうです。
セックスレスとは
日本は世界的に見てもセックスレスカップルが多い国と言われています。日本性科学会はセックスレスの定義についてこのようなことを発表している。
「身体的または精神的な病気もない健康な男女であるにも関わらずセックスがない、またはキスや裸になって抱き合うなどの行為が1ヶ月以上ない場合はセックスレスに該当する」
1ヶ月以上ない場合はセックスレスに該当するというのは驚く方も多いのではないでしょうか。
新婚でもセックスレスはあり得る
お互いにラブラブで愛情たっぷりの時期である新婚カップルでも、セックスレスはありえるのでしょうか?
こちらのゼクシィの調査ですが、新婚カップルの4割がセックスレスということが分かっているのです。
セックスレスになる原因
それではセックスレスになってしまった原因を考えてみましょう。
産後で妻が多忙
産後、セックスレスになるケースは少なくありません。その主な理由は女性側にあるとされています。
産後、女性は家事に加えて育児や仕事をし精神的にも肉体的にも疲れている人が多くなります。女性は家事や育児、仕事の3つをこなさなければいけません。さらに夫とセックスとなると、妻にとってはかなりの負担になってきます。
疲れている女性はセックスよりも休息を優先したいため、産後はセックスレスになりやすいということです。
精力の衰え
もちろんセックスレスは男性の精力も関係しています。
若い時は一晩で何回もセックスが余裕でできたのでセックスにも自信があったという人も多いのではないでしょうか。
しかし、若い時と比較すると確実に勃起力が弱まり精力の衰えも感じるようになったという人も多く、セックスに自信が持てなくなってしまうのです。
男性の精力が衰えセックスに自信がなくなると、そんな自分を認めたくないのもありセックスレスになっていくケースも少なくないのです。
疲れが溜まってやる気がでない
「仕事が忙しく帰宅時間が夜遅い」「残業が増えて睡眠時間が減り疲れている」という男性も多いはずです。
とくに働き盛りの30代~40代は仕事が忙しいため睡眠時間が短く、その分、疲れが溜まってしまいます。
仕事疲れが溜まっていると、頭では「セックスしたい」と思っていても、セックスよりも睡眠を優先するようになってしまうのです。家事に忙しい妻にと、全く同じ状態です。
妻に痛いと言われた
セックスのことで妻に何か言われ、傷ついていることがセックスレスにつながるケースもあります。
たとえば「あなたとのセックスは痛い」と言われ、一気に自信を失ってしまう男性も少なくありません。意外と男性のハートはナイーブなのです。
とくに産後はセックスに痛みを感じる女性が多く、男性は痛いと言われたことにショックを受けてセックスレスになるというパターンです。
セックスレスが引き起こす悲劇
セックスレスが続くと、どのような未来が待っているのでしょうか?
うつ
セックスレスとうつは、深い関係があります。とくに性欲旺盛だった人がセックスレスになるとうつになりやすいと言われています。
性欲旺盛な人やセックスが好きな人は長期間、性的興奮を感じないとうつになる可能性が高いそうです。
浮気
セックスレスをお互いに了承しているケースは問題ではないが、パートナーのどちらかが「セックスしたい!」と思っているのに対して、もう片方は「セックスしたくない!」と思っているケースは問題です。
「セックスがしたい!」と思っているパートナーは欲求不満になるため、浮気する可能性が高くなります。後ろめたい気持ちがあっても、欲求不満には勝てないため浮気に走ってしまうケースは少なくないようです。
離婚
結婚前はセックスがあったカップルでも、結婚後はセックスレスになったというカップルも少なくありません。そして、セックスレスが原因で離婚に至ったケースもあります。
離婚の理由はカップルによって様々ですが、セックスレスが原因で離婚したケースは10組に1組というデータもあり、離婚原因に13%を占めているそうです。
辛いセックスレスを解消
セックスレスを解消する方法を考えていきましょう。
夫婦の時間を増やす
セックスレスを解消するためには、夫婦の時間を増やすことが何よりも大事です。
セックスレス夫婦の多くは二人の時間が少ない、会話がない、妻や夫のことに対して関心がないなどの共通点があります。
結婚してお互いの存在が当たり前になってしまい、興味がなくなってしまっているのです。セックスレスを解消したいなら、まず「お互い興味を持つ」ことから始めてみてはどうでしょうか。
2人の時間や会話を増やしてみることです。
二人の時間や会話が増えることで、お互いの考えや気分が変わるためセックスレス解消につながるかもしれません。
スキンシップする
セックスレス夫婦はお互いの体に触れる機会がなくなるため、自然とスキンシップもなくなります。スキンシップが減ってくるとスキンシップがない生活が夫婦にとって当たり前になり、セックスレスも当たり前になってしまうのです。
手をつなぐ、キスをする、ハグをするなどの軽いスキンシップを日常的に取り入れてみてはいかがでしょうか。
また、お互いの体をマッサージするのも効果的です。スキンシップでお互いの体に触れて抵抗をなくせば、セックスレス解消の近道となるはずです。
あさいちチャレンジ
セックスレス解消の目的はセックスをすること。つまり、夜であろうが朝であろうがセックスできればそれで良いということ。
仕事で帰宅時間が夜遅いという男性は疲れているためセックスどころではないかもしれない。そこで、あさいちチャレンジはいかがでしょうか。
朝なら元気も回復しているので、セックスにチャレンジしやすいはずです。
身体的なことは病院に相談
肉体的なことが原因でセックスレスになってしまっているケースがあるかもしれません。男性なら勃起不全、女性なら性交痛等が挙げられます。
このようなケースは一刻も早く病院へ行き治療することが、セックスレス解消へと繋がります。
勃起不全や性交痛等は他人には相談しにくい内容でもあり、1人で悩みを抱えたまま月日が経過している人も少なくありません。しかし、肉体的な問題は自分1人で解決するのはかなり難しいものです。
また、何の病気でもそうですが、早期発見早期治療が大切です。勃起不全や性交痛等も早期に治療すればそれだけ早く治ります。
